ベンツ純正 MBUX/COMANDシステムオーディオでYoutube視聴を可能に

現在、メルセデスベンツのCOMMANDシステムにTVを見るために車速信号を強制停止させたり、OBDカプラーより車速リミッターを書き換えたりすると車輌全体のシステムに大きな影響を及ぼします。また、メーカーもこのような行為が見受けられた車輌は改造車輌と見なし一切メーカー保証が無効になります。しかし、移動中にも動画を視聴したいモノです。しかも見られないとなれば、見たくなるのが心情です。調べてみれば、15万程度のとても高価なシステムで現在販売されていました・・・。
見つけました!!
メルセデス・ベンツ純正オーディオ MBUX/COMANDシステムでApple CarPlay™対応モデル(NTG5以降)でしたら、制限無くAndroidアプリ(Youtube、Netflix、Hulu、TVer、NHKプラス等など)をインストールする事ができ、動画視聴ができます。しかも車輌はCarplayが動作しているものと認識し走行中など一切制限なく、純正の操作パネルからすべて操作可能です。また、車体側に何かをインストールする事もしませんので、メーカー保証が切れてしまうこともありません!凄くないですか!!
ちょっと勘が良い方でしたら、なんでAndroidアプリってと思われますが、Apple CarPlay™を利用するために使用している車両のUSBポート2にドングルを接続します。そのドングルがAndroidになっているのです。つまり、Apple CarPlay™偽装してAndroid OSが起動できます。簡単には純正モニターにAndroidのタブレットが起動できると思って頂けると良い感じです。
もちろん、iPhone® や Androidスマートフォンも問わなく、有線接続も無線接続も可能です。また、ドングルのモデルにもよりますが、スマホをミラーリングする事もできます。
最後に使ってみた結果、車輌画面がタッチパネルではないモデルではマウスを動かすことにとても苦戦します。腕がけんしょう炎になりそうです。
また、他メーカーモデル国産外車問わず、Apple CarPlay™が利用できる車輌には流用ができました。
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2023.04.17ゴールデンウィーク休業に伴う出荷スケジュールのお知らせ
お知らせ2023.03.103月13日以降のマスク着用について
お知らせ2023.01.24『大雪予報による運送便遅延の可能性について』
お知らせ2022.12.16冬期休暇のお知らせ