低ダストタイプブレーキパッド KRANZ GIGA’S BASIC

本日は、ベンツA200(W169)にお客様の要望で、低ダストタイプのブレーキパッド交換です。
全般的欧州車は、ブレーキ制動力が国産車に比べて比較にならないほど良いことで定評です。
しかしながら、ブレーキダスト汚れがスゴいことがネックですね。
せっかく洗車してもほとんど走らないうちに茶色の粉がホイールに付き始め、
300kmを過ぎたころには真っ黒。しかもこれがこびりついていて、拭いた程度では落ちないですよね。
低ダストタイプのブレーキパッドはメーカーによっては、制動力が非常に長くなってしまい止らない車は危険です。
個人的に低ダストタイプはお薦めしていないのですが、どうしても低ダストにしたいとのことで
GIGAシリーズは評判が良いので今回はこちらを取付けしてみました。結果はお客様に数ヶ月後に聞いてみます。
[[ 参考価格と工賃 ]]
フロントブレーキパッド 定価24,000円 リヤブレーキパッド 定価19,800円 15%レス
パッドセンサー 定価1,292円 20%レス
工賃代等 12,600円 ブレーキクリーナー等含む
投稿者プロフィール

最新の投稿
BMW2025年6月21日【整備日誌】BMW 1シリーズ(E87)にCarPlay対応モニターを後付け!
コラム2025年6月14日エシュロン ゼンゼロダイナミック施工のご紹介
お知らせ2025年6月11日誤給油による修理依頼
ダイハツ2025年6月9日オートオークション代行仕入れ