DJI農業用ドローン実技講習の感想と今後の展望



感想
座学を終え、実技講習に参加してきました。日々小型ドローンで練習を重ねてきましたが、大型ドローンの迫力には驚かされました。2日間の講習では、1日目に基礎練習を繰り返し行い、2日目には実機の機能を用いた自動航行、液剤散布、顆粒肥料散布の技術を学びました。試験も無事にクリアし、非常に充実した経験となりました。
今後の運用
DJIが定めるカリキュラムを修得し、国土交通省の飛行許可承認書も取得できたため、今後は実際の農業現場でドローンを活用していく予定です。特に、効率的な農薬散布や肥料散布により、作業の効率化とコスト削減を図ることが期待されます。
展望
今後の展望としては、ドローン技術をさらに深く学び、より高度な運用方法を習得していきたいと考えています。また、他の農業従事者とも情報を共有し、地域全体でのスマート農業への向上を目指します。最終的には、ドローンを活用したスマート農業の実現に貢献し、持続可能な農業の発展に寄与したいと考えています。
ドローンでの圃場への顆粒や液体肥料散布を許可承認が整い次第、随時ドローンによる肥料、農薬散布のご依頼を承ります。
投稿者プロフィール

最新の投稿
コラム2025年8月18日新型ムーヴ(LA850)のハイビームアシストについて
お知らせ2025年8月13日2年越しの販売開始!新型ムーヴがついに代車導入
お知らせ2025年7月21日🏖️2025年 夏季休業のご案内
コラム2025年7月15日📌 中華製 Android オーディオの工場設定に必要なパスコード一覧