【車両引き上げ】1990年式 日産アトラス150(F22)

今日は、写真の1990年式 日産アトラス150(F22型)を引き上げました。
このアトラスは当時の小型1.5tトラックで、堅牢な設計と扱いやすいサイズが特徴。
現在では珍しくなった角ばったボディラインと丸目4灯ヘッドライトが印象的です。


日産ヘリテージコレクションにも展示されるモデル

このF22型アトラスは、日産ヘリテージコレクションにも展示されている歴史的なモデルです。
当時の商用車として日本の物流を支えた一台で、働くクルマの原点ともいえます。
シンプルながら信頼性の高いエンジンと実用的な荷台構造は、いま見ても美しい工業デザインです。


古き良き「はたらくトラック」

この車両も長年にわたり現場で活躍してきた1台。
古さの中に味があり、現代車にはない存在感を感じます。
まさに「働くクルマの昭和遺産」と呼ぶにふさわしい姿です。


今後もトップトレーディングでは、
こうした歴史あるクルマたちの記録や再生の様子をブログで紹介していきます。

投稿者プロフィール

森屋 紀也
森屋 紀也代表取締役
2005年 5月 有限会社トップトレーディング入社 専務取締役
2007年 8月 有限会社トップトレーディング 代表取締役社長(現在)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください